
focusonpc / Pixabay
キャットフードはそれほど長期間の保存はできないものです。
それも天然由来の成分だけでできていて添加物が一切入っていないようなものは、猫の健康を考えると素晴らしいものですが、保存という意味では非常に期間が短くなってしまうものになります。
特に大きい袋で販売されているようなものは全て食べきるまでに数週間かかることもあります。
そのために何かしらの保存料が入っていることが多くなるのですが、中には危険性のある物質が含まれている場合もあります。
ここではそのなかの「プロビレングリコール」について紹介していきたいと思います。
プロビレングリコールとは
現在、保湿・保存・着色・乳化など様々なものに使用されている添加物です。
とにかく使用用途が広く、人間が使うものにはほぼ含まれるとまで言われています。
歯磨き粉を凝固させないようにする保湿剤としての使用もされています。
食品や医薬品にも用いられているためにあまり危険性を感じられてはいません。
常温のときには無味・無臭・無色の液体です。
用量が少なければ強い毒性はないとされていますが、消防法で「危険物第4類」に指定されており、生活環境保全条例では「規制対象物質」に指定されています。
原液は「猛毒指定」されているほどの危険物です。
プロビレングリコールの危険性
これほどの強い毒性を持っているものですから危険性は非常に高いものになります。
一般的に使用されているものは水でかなり希釈された薄いものですので、それほど危険性はないとされています。
しかし表示指定成分でもあるこの物質は、皮膚障害や発がん性などの報告を受けたものの中で、有毒性があるとはっきり認められたものです。
動物に対しての反応でも犬に対しては悪性の結果は出ませんが、猫には赤血球の数の変化が起こったとされています。
そのために現在はそのままキャットフードに入れることは禁止されていますので、日本で市販されているキャットフードには含まれていません。
ただし海外の製品などを輸入購入している場合などには注意が必要と言えます。
キャットフードのチェック方法・注意点
キャットフードは製造者がそのまま使用者に販売することはあまりありません。
途中に運送会社などの流通を経て、卸売り、小売りなどを通過した上で使用者が購入します。
購入してからもすべて食べきるまでに数週間かかるということまで考えると、どうしても賞味期限を1年間のように長くせざるをえません。
肉や魚を主成分とするキャットフードは脂肪分を含んでいるために保存料を使わざるをえない時があります。
保存料で天然由来の成分などを使用してしまうとキャットフードの価格が上昇します。
なんとか原材料費を抑えるためにメーカーは安い保存料を使用しようとするのです。
エトキシキンのような合成抗酸化剤は防腐力が高いことに加えて非常に安価です。
強い毒性を持っているために人間が食べる食材には使用が禁止されているものですが、ペット用のフードには使用されていたのです。
良質なものを使えば健康的ではあるが価格が高くなり、粗悪なものを使えば健康には悪くなるが安くできます。
そのバランスの見極めがフードを選ぶ際には重要だと言えます。
おすすめキャットフードは「モグニャン」!
モグニャンは安心で安全な原材料を使っていて、猫の健康を気にする人のあいだで人気になっている製品です。
成分の半分以上が新鮮な白身魚でできていて、良質な動物性のたんぱく質を摂取することができます。
動物の体に必要な油脂もヒマワリオイルやオリーブオイルなどの天然由来の成分からとっているために安心できます。
ミネラルやビタミン、果物なども多く含まれているために猫の健康面を考えると信頼できると言える製品です。
粗悪な原材料成分は一切入っておらず、無添加でしかも穀物も使用していないために猫の消化器官にも優しい仕様になっています。
食物繊維としては良質なサツマイモを使用しており、量を増やすために粗悪な原材料を入れるということをしていません。
そのために市販のキャットフードよりは少し価格が高くなっています。
袋を開けた際にすこし匂いを感じることがあると思いますが、それは白身魚が主成分のためにしている匂いです。
人工の香料などは使用されていないので気にする必要はありません。
むしろ猫は魚の匂いをかぎ分けますので、食欲が増進するようです。実際に使用した人からの口コミでも、「食べっぷりが良くなった」という意見が多数出ています。
まとめ
無添加で穀物などを使用していないキャットフードは少し値段が高くなることはありますが、それだけ新鮮で良質な原材料を使用しているからだとも言えます。
キャットフードを選ぶ際にはパッケージに記載されている原材料名をしっかりと見て、化学添加物や穀物、人工化合物などが含まれていないものを選ぶことが猫の健康を守るためには必要でしょう。
本当に良質なキャットフードは幼猫から老猫まで幅広い年齢でも安心して食べさせることができるので、きちんとしたフードを選んであげるようにしましょう。
モグニャンキャットフード
人間も食べられるほど上質で新鮮な食材を使用し、 愛猫の食欲をそそる抜群の香りと味わいを追求した「モグニャンキャットフード」
白身魚のスケトウダラを原材料に使い、袋を開けた瞬間から香ばしい香りが猫ちゃんの食欲をそそります。
美味しいだけじゃなく、高タンパクで脂肪分が控えめ、さらに身体に負担になる穀物は使用していないので、猫ちゃんの健康に大貢献します。
原材料は、
- 赤ちゃんの離乳食にも使われほど安全で上質な「白身魚」
- 身体の調子を整えて活力維持をサポートする「リンゴ」
- 毎日のスッキリをサポートする「カボチャ」
- 身体のバランスを整える「クランベリー」
- 上質な炭水化物と食物繊維を含んだ「サツマイモ」
- 必須脂肪酸を含んだ「サーモンオイル」
- ハーブティーにも使われ、健康維持のための「セイヨウタンポポ」
厳選された食材と栄養バランスで、生まれたばかりの赤ちゃん猫からシニア猫までオールステージに対応しています。穀物は使用せず、人工添加物や着色料も使われていないので、アレルギー体質の猫ちゃんでも安心です。
「ペットオーナー様の願いに寄り添う本当のフードを作りたい。」という思いから開発されたモグニャンキャットフードは、栄養たっぷりのプレミアムフードです。
価格 | ¥3,960 |
1kgあたり | ¥2,640 |
カロリー | 374kcal/100g |
メイン食材 | 白身魚 |
生産国 | イギリス |
酸化防止剤 | ビタミンE |
着色料 | 不使用 |
保存料 | 不使用 |
穀物 | 不使用 |
対応年齢 | 全年齢 |
賞味期限 | 常温未開封で製造日より18ヶ月 |
販売元 | 株式会社レティシアン |
成分分析 | |
粗タンパク質(以上) | 30% |
粗脂肪(以上) | 16% |
粗繊維(以下) | 3% |
灰分(以下) | 6% |
水分(以下) | 7% |
カロリー | 374kcal/100g |
原材料一覧 | 白身魚63%、サツマイモ、エンドウ豆、サーモンオイル、ひよこ豆、レンズ豆、ヒマワリオイル、フィッシュスープ、ミネラル、ビタミン(A, D, E)、ビール酵母、オリーブオイル、アマニ、アルファルファ、バナナ、リンゴ、クランベリー、カボチャ、セイヨウタンポポ |